開催期間
2022.11.23[Wed] ~ 2022.12.25[Sun]
17:00~21:00(受付終了 20:30)
開催場所
ききょうの里
(京都府亀岡市宮前町猪倉休場20)
(お車でお越しの方)
京都縦貫道「亀岡」インターから車で約15分
※無料駐車場あり
(バスをご利用の方)JR嵯峨野線「亀岡駅」から、
京阪京都交通バス40系統「猪倉」
下車 徒歩5分(約30分)
入園料
大人 800円(中学生以上)
小人 400円
乳幼児(4歳以下) 無料
ペット同伴OK
1100mの絵行灯の道
子どもから大人までさまざまな想いの描かれた作品をひとつひとつ行灯にして、来園者を幻想的に輝く竹林へと導きます。
2銀河鉄道の夜
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の物語を再現した鉄道模型が光り輝く星空の中を走ります。
来園者をここから光の世界へといざないます。
3手作り竹行灯
本物の竹をひとつひとつ穴をあけてデザインした竹行灯。
手作りがゆえにすべて違ったデザインです。
手作りならではの暖かい光がこぼれだす美しい光で夜道を照らします。
4平安女学院コラボイルミネーション
今年初のコラボイルミネーション。
ペットボトルを再利用したブルーが鮮やかなツリーです。
若い感性にあふれた自由な発想のイルミネーションが里山の夜を照らします。
5紅葉とイルミネーション
12月上旬ごろまで、紅葉とイルミネーションが楽しめます。
イルミネーションの光に照らされて、紅葉とイルミネーションのコラボレーションは、里山 ならではの演出です。
6毬のイルミネーション
和庭園の一画にほわりと光る毬のイルミネーションです。
和テイストのイルミネーションが幻想的に通る人を照らします。